先日、JR東日本と会津教育事務所および会津地区高等学校生活指導協議会が連携し、公共交通機関乗車時におけるマナーアップの啓発活動を行いました。 本校からは西村さん、山口さん、穴澤さんの3名が参加し、駅構内での呼びかけアナウンスとポケットティッシュの配布を行いました。 穴澤さんは、朝の通勤・通学時間帯は、多くの乗客が電車や駅を利用し混雑しているため、駅の構内でのアナウンスを利用者に理解してもらえるよう、ゆっくり大きな声で伝えました。 駆け込み乗車や座席の占有など周囲の利用者の迷
先日、株式会社アクセンチュアさんによる、データサイエンス講座が行われました。 本校生徒は1年生1名、2年生10名が参加し、アクセンチュアさんからはサポート役として7名に来校していただきました。 授業は、①練習問題を踏まえた授業、②個人演習、③グループワーク④発表の流れを何度も繰り返しました。1時間目仮説の立案、2時間目検証方法の決定と中間発表、3時間目データの読み取りと施策の選択、4時間目最終発表と投票の構成で授業が実践されました。 遊園地の売り上げを伸ばすために、フード
先日、1・2年次大学講座が行われました。 東北大学、福島大学、新潟大学、宇都宮大学、福島県立医科大学、会津大学から16名の先生方に来校していただきました。 講座の内容は、「大学でどんなことを学ぶのか」、「学びと社会との関わり」、「授業実践」です。生徒が自分の興味のある分野を2つ選択し、2分野について講座に参加しました。 「授業実践」では高校で学んでいることをさらに高度化させた内容となっていて、普段の授業での学びが基礎となっていること、既習内容の理解を深めておく必要性があるこ
先日、第1年次 高校講座において 外務省総合外交政策室より国際機関人事センター室長 相馬安行様が来校し、講演をしていただきました。 相馬様が外交官になったきっかけは、言語や人、文化、生活など日本と異なるものに触れることの楽しさを知ったことであるとお話がありました。 外交官の仕事を通して、英語以外の外国語にも触れる機会があり、多くの言葉を読むことができるようになったというお話がありました。 外交官の仕事は、本省での勤務と海外の大使館での勤務があり相馬さんはケニア共和国と、ドイ
本校美術部が黒板アート甲子園2024 黒板の部メイン大会で北海道東北ブロックエリア賞を受賞しました。本校美術部は、黒板アートを5月から始め、初めての大会出品でエリア賞を受賞しました。受賞できた心境を、部長の小滝さんに聞いてみました。 ①エリア賞を受賞した時の心境を教えてください。 『初めての黒板アートで、初めて賞を受賞し、とても感慨深かったです。驚きと同時に、この大画面を完成させたという、成就の喜びを感じました。』 ②5月から黒板アートを始めたと聞きましたが、どんなことが
7月に、日本ローイング協会U19ナショナルチームに本校3年次から2名の生徒が選出され、伊藤さんは 9月11日から14日に行われた2024 Asian Rowing U19 Championships(中国)に、日本代表選手として出場しまし た。 伊藤さんは、8月9日から12日に令和6年度全国高等学校総合体育大会へ出場したローイング競技女子シングルスカルにおいて第4位に入賞しました。 全国やアジアで戦ってきた詩乃さんに、現在の気持ちを伺いました。 ①「U19ナショナルチーム